公益社団法人全日本不動産協会秋田県本部

全日本不動産協会とは
公益社団法人全日本不動産協会は、建設大臣より設立許可を受けた公益法人で、昭和27年6月10日「宅地建物取引業法」が初めて公布されたのを機に同年10月1日設立された業界最古の歴史を誇る全国に47の都道府県本部を持つ不動産業者の全国組織です。
不動産が産業の基盤であり、土地や宅地建物の供給及び流通が国民生活の根幹をなすとの認識のもと、消費者の安全と公正を確保し、その有効利用を促すなど、社会への貢献と業界の健全な発展に寄与するよう活動しています。
さらに、公益法人制度改正に伴い、内閣総理大臣から公益認定基準に適合する団体であると認められ「公益社団法人」として認定を受け、平成25年4月1日からは「公益社団法人全日本不動産協会」として活動しています。
不動産が産業の基盤であり、土地や宅地建物の供給及び流通が国民生活の根幹をなすとの認識のもと、消費者の安全と公正を確保し、その有効利用を促すなど、社会への貢献と業界の健全な発展に寄与するよう活動しています。
さらに、公益法人制度改正に伴い、内閣総理大臣から公益認定基準に適合する団体であると認められ「公益社団法人」として認定を受け、平成25年4月1日からは「公益社団法人全日本不動産協会」として活動しています。
本部長挨拶
-
目黒 和磨
公益社団法人全日本不動産協会秋田県本部、並びに、公益社団法人不動産保証協会秋田県本部のホームページにご訪問くださいまして誠にありがとうございます。
当公益社団法人全日本不動産協会は、昭和27年に設立された業界で最も歴史のある協会として認定されています。現在では全国で約35,000社を超える会員数となり、全国組織としての強みを生かし、地域の発展、皆様の大切な財産に関わりながらの消費者保護、不動産業の資質の向上に寄与するために日々研鑽に励んでいるところであります。 -
その一例として、毎年10月1日に47都道府県「全国一斉不動産無料相談会」を行い、弁護士、税理士、建築士、宅建士が皆様のご来訪をお待ちいたしております。これは、一般消費者の方はもちろんですが、これから新たに宅建業の開業を考えられている方々に会員増員を目標に掲げている当協会にお立ち寄りいただき、私どもと一緒にお客様の大切な財産をお預かりする不動産業としての第一歩を踏み出してみませんか。心よりお待ち申し上げております。
我々を取り巻く環境は厳しいものであり、秋田県に於いての人口減少の著しさは他県とは比較にならないほどになっています。その要因として就職先の確保、人材の確保等様々ありますが、その中で住の部分の不動産に関しての価格動向に於いては、下降率の高さは全国で上位を占めており将来を危惧せずにはいられません。しかしながら、一部の地域ではありますが土地価格の下降率の鈍化や横這い、場所によっては上昇傾向も見受けられてきています。
当業界にあっても、経済基盤でもあるこの住たる部分を地域社会への貢献という目標を持ちつつ、さらなる研鑽に励み成長していくことを願ってやみません。
今後も皆様にとって信頼できる不動産業を目指して邁進する所存であります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
役員紹介
- 役 職
- 氏 名
- 担当業務
- 商 号
- 本部長
- 目黒 和磨
- 有限会社創和拓建
- 副本部長
- 佐藤 光三
- 総務・財務
- マルイ株式会社
- 常務理事
- 髙橋 誠
- 教育研修
- 有限会社グリーン企画
- 理事
- 泉谷 悟
- 広報・流通促進
- 有限会社泉谷土木
- 理事
- 山谷 潤子
- 組織
- 有限会社ジャンセン企画
- 理事
- 相場 広秀
- 苦情相談
- 有限会社アース企画
- 監事
- 上野 竜子
- 合同会社三和商事
- 監事
- 笹森 喜博
- 株式会社リブエス
業務内容
-
会員の皆さまには
- ●入会受付業務
- ●各種研修会の実施
- ●総本部、その他関連団体からの情報提供
- ●会員間親睦交流
- ●業務用書式のダウンロード
- ●その他相談受付
-
消費者の皆さまには
- ●無料相談受付
- ●苦情相談受付
- 事前にご連絡の上ご来所ください。
アクセス
公益社団法人 全日本不動産協会 秋田県本部 / 公益社団法人 不動産保証協会 秋田県本部
〒010-0951 秋田市山王5丁目9番11号 山王ガーデンビル1F-B
TEL : 018-827-7075 / FAX : 018-827-7076 / E-mail: info@akita.zennichi.or.jp
業務時間:午前9時 ~ 午後5時(土・日・祝祭日を除く)
〒010-0951 秋田市山王5丁目9番11号 山王ガーデンビル1F-B
TEL : 018-827-7075 / FAX : 018-827-7076 / E-mail: info@akita.zennichi.or.jp
業務時間:午前9時 ~ 午後5時(土・日・祝祭日を除く)